2024年11月10日13時(日曜日)より、エイジングケア交流会を開催することになりました👏
内容としては、シニア期に発生する介護や問題、どうするべきかなどを他の飼主様との交流を交えながら、楽しく学んでいただけたらと思っています❕
それぞれの回でスライドを使いながら講義をするのでどうぞお気軽にお越しください😄
内容は下記の通りです。
第1回 シニア期に発生する介護や問題
2回目以降は、【褥瘡、筋力/活動量の低下(歩行介助)、夜鳴き/徘徊、性格の変化、認知症、食事量の減少、尿漏れ(排泄問題)】を4回に分けて行う予定しており、毎回内容が異なります!
全5回の開催で各回1回ずつご参加頂けます。ご興味のある方は、どうぞご参加ください😊
【参加条件】
対象:10歳以上のわんちゃんのご家族の方
日時:毎月第2日曜日 13時~(60分程度)
予約:事前に必要
(お電話でも、直接スタッフに伝えていただいても大丈夫です!)
定員:8名(1家族1~3名まで)
料金:対象のわんちゃんが
・半年以内に当院で健康診断を行っている場合,
もしくは1ヶ月に1回診察を受けている場合:無料
・当院に受診歴があるが上記には当てはまらない場合:500円
・当院に受診歴がない場合:1000円
講師:看護師 大道(JAHAシニアケア講座修了)
看護師 田島(共立製薬明日から役立つシニアケア講座修了 )
持ち物:筆記用具(ボールペン、ラインマーカーは貸し出しいたします!)
【注意事項】
※エイジングケア交流会は座学形式のためわんちゃんを連れてきていただく必要はありません。